
「部署内の次の研修テーマはどうしよう…」
研修の企画や調整は担当者様の負担も大きく責任重大。
チーム力醸成に必要なスキルを幅広くカバーするアソビズの当プログラムは、1つのプログラムで実践・対話・講習と多角的なアプローチで組織成長を促します。
 
      




当プログラムは、謎解き力/情報分析力/戦略性/効率アップなど限られたリソースを最大限生かしていく構成です。ものごとを俯瞰するスキルをフル活用します。

チームメンバーはそれぞれ「リーダー」「経理」「広報」などの役割を担います。それぞれの役割が持つ情報をスピーディに伝達し作業分担する工程を体感できます。

福利厚生の一環として実施することで、従業員のウェルビーイングを高めることが可能です。社員交流/自己啓発/交流強化/スキルアップ等幅広く対応可能です。

ゲーム中は、こなせないほど多数のタスクが発生します。チームの目的達成のために作業に優先順位をつけて処理するインバスケット思考のトレーニングになります。

ゲームをして「楽しかった!」で終わらせないために、ゲームの成果物として企画の内容をまとめて企画書を作成し、発表するまでのフェーズを設けることが可能です。

本プログラムは一人でプレイするものではありません。チームで合意形成をする大切さやチーム内齟齬を出さないためのコミュニケーション技法等のトレーニングとしてもご活用いただけます。
チームごとの獲得点で1位、2位…
→戦略性があり個性が生かされる
チームごとの成功 or 失敗
→物語を進めながら順番に謎を解く

コミュニケーション/学びを重視した構成

レクリエーション・チームビルディング

日英同時開催可能/謎解きより交流重視

謎解き経験者が有利

目的に合わせて時間調整可能

謎解き時間は固定

明確な料金テーブル30万円(+人数に応じて)

30万円~

内容に応じて、アクティブティ要素と絡めてオリジナル要素をつくることが可能です。

運動要素や貴社オリジナルの動きを追加する、借り物競争をする、などの任意ミッションを追加できます。

30,000円(税抜)から景品プランをご用意しております。ご予算に合わせて景品を提案いたします。パートナー会社を介し、参加者様への発送まで承ります。
※オリジナル問題数に応じて変動




 役員
役員 経営者
経営者 社員
社員 ゼミ生
ゼミ生